【照明屋がレビュー】5,000円台で調色×調光50パターンのあかり調節可能なNECシーリングライトHLDC06208

シーリングライト

最近はシーリングライトもかなり進化しています。

LEDなのはもちろんのこと、その他いろんな機能が満載で、もはや照明の域を超えはじめています。。

ただ、「もっとシンプルに使いたい」という人も実は結構多いのではないでしょうか。

付属機能は必要最低限で、「照明機能が充実していて安い」シーリングライトがほしいという方にピッタリなのがNECホタルクスのシーリングライトHLDC06208。

5,000円台(6畳用)で買える安さなのに、調光×調色の組み合わせで50パターンのあかり調節が可能なので、照明としての機能は文句なしです。

この記事ではNECシーリングライトHLDC06208を実際に使ってみた感想や実験してわかったメリット、デメリットを紹介します。

(このシリーズは6畳用、8畳用、12畳用の3モデルありますが、この記事では6畳用でレビューしています)

メリットデメリット
充分明るい
50パターンのあかり調節
取り付けが簡単
消灯以外は操作がシンプルで使いやすい
ボタン1回で消灯できない
昼光色での明るさが若干弱い
スポンサーリンク

NECシーリングライトHLDC06208の概要

製品名6畳用 HLDC062088畳用 HLDC0820812畳用 HLDC12208
光束3699㏐4299㏐5499㏐
色温度
(光色)
電球色~昼光色電球色~昼光色電球色~昼光色
演色性Ra85Ra85Ra85
サイズ
(直径×高さ)
464×135464×135464×135
重さ1.5㎏1.5㎏1.5㎏
調光10段階10段階10段階
調色5段階5段階5段階
調色モデル3サイズ比較(6畳用、8畳用、12畳用)

サイズや同梱部品

サイズは直径46㎝厚み13㎝とコンパクト。

従来の直径55㎝「蛍光灯シーリングライト」と比べるとひと回り小さいです。

6畳の子ども部屋に取り付けると、こんなイメージ。

本体がコンパクトなので全く圧迫感を感じません。

重さは約1.3㎏なので女性でも取り付けに負担は感じないぐらいの軽さです。

同梱部品はカバー、本体、アダプター、リモコン、リモコン用単3乾電池2本、リモコンホルダーと取付ネジ2本

取り付けも簡単。

一般の人でも簡単なのか確認するために嫁さんにシーリングライトの交換をしてもらいましたが、5分で完了。

古いシーリングライトの取り外しに少し苦労していましたが、新しいシーリングライトの取り付けは説明書を見ながらでも実質2分かからないぐらいでした。

調色なしモデルのHLDZ06208、HLDZ08208、HLDZ12208とのスペック比較

HLDC06208のシリーズは調色付きの上位モデル(この記事で紹介しているモデルHLDC)と単色モデル(HLDZ)の2種類。

それぞれに6畳用、8畳用、12畳用のラインナップがあります。

製品名6畳用
HLDC06208
8畳用
HLDC08208
12畳用
HLDC12208
6畳用
HLDZ06208
8畳用
HLDZ08208
12畳用
HLDZ12208
光束3699㏐4299㏐5499㏐3200㏐3800㏐5000㏐
色温度
(光色)
電球色~昼光色電球色~昼光色電球色~昼光色昼光色昼光色昼光色
演色性Ra85Ra85Ra85Ra85Ra85Ra85
サイズ
(直径×高さ)
464×135464×135464×135464×135464×135464×135
重さ1.5㎏1.5㎏1.5㎏1.5㎏1.5㎏1.5㎏
調光10段階10段階10段階5段階5段階5段階
調色5段階5段階5段階なしなしなし
連続調光・調色×××
常夜灯7段階7段階7段階5段階5段階5段階
寿命40000時間40000時間40000時間40000時間40000時間40000時間
スリープタイマー30分/60分30分/60分30分/60分30分/60分30分/60分30分/60分
簡単留守タイマー
(防犯用)
同シリーズ2機種×3サイズ比較
調色モデル特徴
  • 単色モデルよりも明るい
  • 調色ができる
  • 10段階の明るさ調節
  • 連続調光、連続調色対応
  • 常夜灯7段階調節

単色モデル(6畳用)が3200㏐なのに対して、調色モデルHLDC06208(6畳用)は畳数基準の最大である3699㏐で明るくなっています。

ただ、どうしても「昼光色」で使いたい人には注意が必要です。

このモデルが最大値になるのは「昼白色」の時なので、昼光色」での明るさは単色モデルより落ちます。

ホタルクスホームページより

NECホタルクスのイチ押しポイントである、文字が見やすい「よみかき光」が適用外になるので、「絶対昼光色がいい!」という方は単色モデルのHLDZ06208をおすすめします。

(よみかき光の条件が昼光色の3200㏐以上とされています)

平均照度比較
  • 単色モデル(昼光色)  平均239.5ルクス
  • 調色モデル(昼光色)  平均218.3ルクス
  • 調色モデル(昼白色)  平均268.8ルクス

ちなみに「昼白色」はオフィスや学校でよく使われている光色なので、気にしなければ「昼光色」と「昼白色」の違いがわからないぐらいのレベルです。

どうしても昼光色が良い人以外は気にしなくても大丈夫ですよ。

他の特徴として、調色モデルは連続調光(ボタン押しっぱなしで明るさや光色がグラデーションで変わっていく)にも対応なので、使いやすさも抜群です。

サイズや見た目は全く一緒なので、畳数と使いやすさが選ぶポイントになってきそうですね。

スポンサーリンク

NECシーリングライトHLDC06208のレビュー

NECシーリングライトHLDC06208の特徴を紹介していきます。

明るさ感も光の広がりも充分満足

感覚的には部屋全体がすごく明るくなったという印象です。

具体的な数値にするとシーリングライトの真下で349ルクス。

JISの基準では子ども部屋の推奨照度は100~200ルクス程度とされているので、推奨照度と比べると十分明るいことがわかると思います。

光の広がりについても実験しましたが、結論は6畳の部屋なら充分な明るさでした。

実験結果は?
  1. 照明の真下の床 349ルクス
  2. デスク面1    386ルクス
  3. デスク面2    257ルクス
  4. 照明の真横床  269ルクス
  5. 部屋の隅1    176ルクス
  6. 部屋の隅2    176ルクス

      平均 268.8ルクス   

実験の条件はこんな感じ ↓

  • 部屋の大きさは6畳
  • 照明は6畳用3699㏐昼白色(HLDC06208)
  • 照明位置は天井の中央
  • 時間帯は夜(窓から太陽光が入ってこない時間)
  • 天井の高さ2.4m 
  • デスク高さ70cm
  • 測定位置はデスク面や床面等6か所
        測定箇所6か所(6畳こども部屋)

いろいろ書きましたが、要するに「一般的なお部屋でいろいろ測定したよ」ということです。

部屋のすみっこの床でも100ルクス以上あったので明るさとしては充分ですね。

見やすさも違和感はなし

色の見え方も蛍光灯と比べて特に違和感なし。

文字の見え方についても全く違和感はありませんでした。

全体的な部屋の感じは「昼光色」にした時よりも「昼白色」のときのほうがきれいに見えました。

リモコン操作は若干デメリット部分あり

基本的な操作はとてもシンプルで使いやすいです。

ただ、ON、OFFボタンと常夜灯ボタンが一緒になっているため消灯するのに2プッシュ必要になります。

ホタルクスホームページより

全灯状態から真ん中のOFFボタンを押すと、常夜灯になります。

さらにもう1回押して消灯という感じで2段階になるので、これが気になるという方や夜中に常夜灯をよく使うという方は単色モデル(HLDZ06208)をおすすめします。

単色モデルの方は一発消灯できます。

調色タイプで探すなら、パナソニックのLGC21104ならスムーズにON、OFFできるので、メーカーを変えてみるという選択肢もありです。

ただ、NECの調色モデルは基本的な機能はシンプルで使いやすく、光色もパッと見でわかるデザインになっているのでシンプルに使いたい方にはおすすめです。

また、調色や調光機能では一番明るい状態や一番暗い状態になったときに「ピッ」と音で教えてくれるので、この点もわかりやすいです。

スポンサーリンク

NECシーリングライトHLDC06208はこんな人におすすめ

NECシーリングライトHLDC06208は「付属機能は必要最低限で、照明機能が充実していて安いシーリングライトが欲しいという方」におすすめです。

欲を言えば調色が10段階ほどあると最高ですが、それでも5段階それぞれの「色味」、全体的な「明るさ」、「光の広がり」、「見やすさ」など照明としてのクオリティの高さと安心感はさすが老舗の照明メーカーという感じです。

さらに、これで5,000円台というのはコスパとしてはかなり高いと言えます。

リモコン操作は若干改善してほしい部分はありますが、操作としてはとてもシンプルで使いやすいので、これらを踏まえても選択肢としては十分ありだと思います。

ON、OFFの操作性が気になる方や夜中に常夜灯をよく使うという方は単色モデルHLDZ06208かパナソニックの調色モデルLGC21104がおすすめです。

スポンサーリンク

NECシーリングライトHLDC06208まとめ

「5,000円台で調色×調光50パターンのあかり調節可能なNECシーリングライトHLDC06208」について書きました。

照明としての明るさや見やすさはもちろん、本体も軽く、取り付けも簡単にできるので女性や高齢者も含めた多くの世代の人に使いやすいシーリングライトと言えます。

また、畳数が変わっても基本的には同じなので、自分のお部屋の広さに応じて選んでくださいね。

コスパで選ぶならコレ!

以上でーす。

メリットデメリット
充分明るい
50パターンのあかり調節
取り付けが簡単
消灯以外は操作がシンプルで使いやすい
ボタン1回で消灯できない
昼光色での明るさが若干弱い

コメント

タイトルとURLをコピーしました